サイエンスカフェは、カフェのように気軽な雰囲気の中、科学の話題について語り合う双方向型のイベントです。市民と研究者を繋ぎ、科学と社会の関係を共に考えるサイエンスコミュニケーションの代表的な手法の一つと言えます。
「立教サイエンスカフェ」は2016年に始まりました。学問分野を問わず本学教員や研究室、組織が主催者となり、その研究内容・研究成果を社会へと開くと同時に、参加者同士が直接語り合える対話の場づくりを目指します。
![]() |
開催日時: | 2023年3月8日 |
開催場所: | 池袋キャンパス 14号館D301号室(オンライン同時配信) | |
主催: | 立教大学 理学部 物理学科 | |
ゲスト: | 園部日向子(経済学部 3年) 荻原詠理(コミュニティ福祉学部 2年) |
|
協力: | 立教大学 理学部 共通教育推進室(SCOLA) |
開催日時: | 2016年1月29日 | ![]() |
開催場所: | 池袋キャンパス12号館2階 リサーチコモンズ | |
主催: | 村田次郎教授研究室 | |
協力: | 理学部、リサーチ・イニシアティブセンター | |
レポート: | 村田次郎教授×大学院生ワークショップ 「ジゲンの研究室」 レポート |
開催日時: | 2016年7月15日 | ![]() |
開催場所: | 新座キャンパス6号館3階 リサーチコモンズ | 主催: | 浅野倫子(現代心理学部 助教) |
協力: | 現代心理学部、リサーチ・イニシアティブセンター | |
レポート: | 浅野倫子助教 「色字共感覚の世界~「り」の文字は何色ですか?~」 レポート |
開催日時: | 2022年9月24日 | ![]() |
開催場所: | 池袋キャンパス12号館2階 リサーチコモンズ | |
主催: | 立教大学 理学部 共通教育推進室(SCOLA) | |
ゲスト: | 榊原 恵子 (立教大学 理学部 准教授) |
|
協力: | 立教大学 リサーチ・イニシアティブセンター | |
レポート: | 【実施報告】第3回立教サイエンスカフェ「小さなコケの大きな世界〜発生進化学者とたどる進化の旅路〜」を開催しました |
開催日時: | 2022年9月29日 | ![]() |
開催場所: | 池袋キャンパス12号館2階 リサーチコモンズ | |
主催: | 立教大学 理学部 共通教育推進室 (SCOLA) | |
ゲスト: | 野中 健一 (立教大学 文学部教授 環境地理学・生態人類学者) |
|
協力: | 立教大学 リサーチ・イニシアティブセンター | |
レポート: | 【実施報告】第4回立教サイエンスカフェ「虫学旅行 ~地理学者と味わう昆虫食と伝統文化~」 |