12月8日から3日間において開催された「エコプロ2016~環境とエネルギーの未来展」に、 ESD研究所 が出展し、研究活動を紹介しました。
名 称 | ![]() |
主 催 | 一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社 |
日 程 | 2016年12月8日(木)~10日(土)10:00~18:00 (最終日は17:00まで) |
会 場 | 東京ビッグサイト 東1~6ホール |
本学出展者 |
![]() ※ESD研究所所長でもある社会学部・阿部治教授のゼミも出展 |
出展内容 | 場所:東1ホール 大学・教育機関コーナー E-33 内容:資料展示等 |
「エコプロ2016」は、アジアを代表する環境・エネルギーの総合展示会です。今回は、3日間で167,093人の来場者が訪れました。
ESD研究所は、その多彩な研究活動のなかから、ESDによる地域創生に関するプロジェクト(文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
「ESDによる地域創生の評価とESD地域創生拠点の形成に関する研究」)を中心に資料を展示し、来場者に紹介しました。
![]() |
![]() |
資料1(309KB) | 資料2(285KB) |
![]() |
「エコプロ2016~環境とエネルギーの未来展」ホームページ |
立教大学リサーチ・イニシアティブセンター 広報担当
TEL:03-3985-4360(内線4360)
E-mail:research-koho@rikkyo.ac.jp