平成22年度第1回大学等研究者対象セミナー
「特許の基礎知識と権利取得のポイント」を開催

   今年度は諸岡健一教授(政策研究大学院大学)をお招きし、「特許の基礎知識と権利取得のポイント」というテーマで大学等研究者対象セミナーを開催いたしました。
 「知的財産とは何か」、「産業財産権とは何か」、「発明から特許の取得」、「特許の活用の基本的な枠組み」など過去にあった事例をあげて初心者にもわかりやすいレクチャーをしていただきました。
また、講師の諸岡教授は過去に特許庁で審査官、審判官にも従事され、審査をする側からのお話も聞くことができ大変有意義なレクチャーとなりました。

研究者対象セミナー風景   研究者対象セミナー風景
講師の諸岡健一教授
 
(左)諸岡教授
(右)リサーチ・イニシアティブセンター センター長 豊田 由貴夫教授
研究者対象セミナー風景   研究者対象セミナー風景
学生に質問する諸岡教授
 
諸岡教授のレクチャー

 

また、12月3日(金)には【特許権の取得と特許明細書作成のポイント】というテーマでの第2回目レクチャーが開催されます。こちらはより実務に則した内容となっており、知財関連のお仕事をされている方、知財のお仕事に興味のある方にも有用かと思われます。
ご興味ある方はふるってご参加ください。

日  時:2010年12月 3日(金) 16:00~18:00
テーマ:(2)特許権の取得と特許明細書作成のポイント

詳細こちら

一覧へ戻る

リサーチ・イニシアティブセンター

総合研究センター

立教大学出版会

立教大学研究活動行動規範に関する相談・通報受付窓口について

ページの先頭へ戻る

Copyright © Rikkyo University. All Rights Reserved.