2019.07.05
オープンキャンパス心理学科・生命理学科(合同プログラム)
ミニセミナー「ストレスをココロとカラダから科学する」
現代はストレス社会とよく言われます。ストレスがココロの問題であることは、多くの人も実感していることでしょう。と同時に、ストレスが、カラダやその細胞へ大きな影響をもたらすことも科学的に確かめられてきました。さらには、ストレス解消という言葉があるように、ストレスを発散・抑制させるメカニズムにも近年、注目が集まっています。
2019年度のオープンキャンパスでは、現在、本学が取り組んでいる立教大学研究ブランディング事業の「心理学科・生命理学科(合同プログラム)」としてミニセミナー「ストレスをココロとカラダから科学する」を開催します。3名の先生方から「ストレス」をキーワードにお話しいただきます。是非ご参加ください!
当日の様子はこちら
日時 | [池袋] 2019年8月3日(土)12:10~12:55(現代心理学部心理学科 浅野倫子 准教授) 2019年8月3日(土)15:25~16:10(理学部生命理学科 後藤聡 教授) [新座] 2019年8月24日(土)12:10~12:55(現代心理学部心理学科 小口孝司 教授) ※各回15分程、立教大学研究ブランディング事業についてご紹介します。 |
---|---|
場所 | [池袋] 池袋キャンパス(4号館)4階 4402教室 [新座] 新座キャンパス(4号館)2階 N422教室 |
名称 | 立教大学研究ブランディング事業 心理学科・生命理学科(合同プログラム) ミニセミナー「ストレスをココロとカラダから科学する」 ~インクルーシブ・アカデミクス-生き物とこころの「健やかさと多様性」に関する包摂的研究~ |
対象者 | 受験生およびその保護者等、一般 |
申込み | 事前の予約が必要なプログラムです(池袋のみ)。 池袋オープンキャンパスの事前予約は、7月10日(水)14時に開始します。 立教大学オフィシャルサイト「オープンキャンパスページ」よりお申込みください。 |
内容 | 受験生およびその保護者の方々に、心理学科と生命理学科が協同で取り組む立教大学研究ブランディング事業について、ミニセミナー「ストレスをココロとカラダから科学する」を開催します。本学における「ストレスと健やかさ」の生命科学的研究(後藤)と心理学的研究(小口)の取り組みについてわかりやすく解説し、本学でしか学ぶことのできない融合学術領域をお伝えします。 《講師》 後藤 聡(本学理学部生命理学科 教授) 小口 孝司(本学現代心理学部心理学科 教授) 浅野 倫子(本学現代心理学部心理学科 准教授) |
主催 | 立教大学(立教大学研究ブランディング事業)、同理学部、同現代心理学部 |
問合せ先 | 立教大学研究ブランディング事業事務局(リサーチ・イニシアティブセンター) TEL:03-3985-4360 |