2017.06.28
立教大学では、平成28(2016)年度から文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」の選定を受け、「インクルーシブ・アカデミクス-生き物とこころの「健やかさと多様性」に関する包摂的研究」のテーマで事業を実施しています。2年目となる2017年度は、本事業における研究成果を効果的かつ積極的に情報発信していきます。今回はその情報発信の一つとして、受験生およびその保護者の方々に向けて、オープンキャンパスの開催期間中に以下の公開講演会を開催します。
日時 | 2017年8月4日(金)15:10~16:00 |
---|---|
場所 | 池袋キャンパス (15号館)2階 M201教室 |
名称 | 私立大学研究ブランディング事業公開講演会 「ストレスって何だろう?」 ~インクルーシブ・アカデミクス-生き物とこころの「健やかさと多様性」に関する包摂的研究~ |
対象者 | 受験生およびその保護者等、一般 ※申込不要、入場無料 |
内容 | 本学における「ストレスと健やかさ」の生命科学的研究(後藤)と心理学的研究(大石)の取り組みについて、それぞれ前後半でわかりやすく解説し、本学でしか学ぶことのできない融合学術領域が存在することをお伝えします。 《講師》 後藤 聡(本学理学部生命理学科教授) 大石 幸二(本学現代心理学部心理学科教授) |
主催 | 立教大学、理学部、現代心理学部 |
問合せ先 | 立教大学研究ブランディング担当 E-mail:rikkyo-brand@rikkyo.ac.jp |