標記の件について、日本学術振興会より通知がありましたのでご案内いたします。
1.目的 | 奨励研究は、研究機関(本学)の職員等が一人で行う研究で、大学等の研究機関で行われないような教育的・社会的意義を有する研究(商品・役務の開発・販売等を直接の目的とする研究(市場動向調査を含む。)及び業として行う受託研究を除く。)を助成し、奨励することを目的としています。 |
2.対象分野 | 人文・社会科学及び自然科学の全分野 |
3.応募資格 | 本学専任勤務員 ※文部科学省及び日本学術振興会が公募する他の科学研究費助成事業の応募資格を有する者は応募対象外 ※本学専任事務職員は、所属機関からの応募ではなく個人応募となります。応募には機関が発行する書類が必要となりますので、事前にリサーチ・イニシアティブセンターにご連絡ください。 |
応募に必要となる書類(研究計画調書・応募カード)を、下記のホームページより各自でダウンロードしたうえで記入要領等に沿って作成し、リサーチ・イニシアティブセンター科研費申請担当者までご提出ください。
平成26(2014)年度科学研究費助成事業(奨励研究)の公募について
平成25年10月1日 | 公募 |
11月21日(木) 午後5時 |
学内申請締切11月21日(木)午後5時【厳守】 【提出書類】 下記の申請書類①・②の電子ファイルを、電子メールにて下記の申請書類提出先までご送付ください。 ※研究計画調書への押印は、申請書の点検後に依頼致します。 ①研究計画調書 ②応募カード |
12月6日(金) 午後5時 |
日本学術振興会への申請書提出期限 |
平成25年12月~ 平成26年3月 |
審査 |
4月上旬 | 交付内定 |
4月下旬 | 交付申請 |
6月中旬 | 交付決定 |
6月下旬 | 補助金の送金 |
リサーチ・イニシアティブセンター 科研費申請担当
池袋キャンパス:渡辺伊織、伊藤直子(内線2965) kaken-shinsei@rikkyo.ac.jp
新座キャンパス:伊藤由巳(内線6790) cri-niiza@rikkyo.ac.jp